志ら玉のお部屋についてのご案内(その⑤) 本日のお部屋のご案内は、菊の間です。このお部屋は茶室続きのお部屋であり、お庭も目の前にある離れのお部屋となります。利用シーンとしては、●月釜、初釜等お茶会の時によく利用されます→10名~18名様…
遠州流初釜のご案内 今年は久しぶりに遠州流の初釜が志ら玉で行われます。定員200名のところ若干の余裕がありますのでご都合あう方は是非ご出席ください。滅多にお目に掛れないお道具でお茶会を行う予定です。日にち2月9日(…
志ら玉のお部屋についてのご案内 志ら玉では2名様~50名様まで1部屋でご案内が可能です。今回は各お部屋のご案内をさせていただきます。本日は弊亭の一番奥の座敷である「かつを木」の間での利用シーンについてご案内します。写真でもお…
新年は志ら玉のお茶会(初釜)からいかがすか 2025年も志ら玉は1/6(月)の初釜より営業を始めます。今年の初釜は、席主が下記の通りとなります。是非、ご出席ください。ご出席は052-981-6868までご連絡ください。濃茶席:渡辺宗圭氏(裏千家)薄茶席…
名古屋の老舗料亭で初釜等のお茶会と通常のお食事をセットにした会はいかがですか 志ら玉ではお食事の前に皆様でお茶室を利用した初釜等簡単なお茶会と通常のランチコースをセットにした会食が可能です。お茶会のお道具は掛け軸からお茶碗まで全てお店でご用意可能です。趣向なんかをご…
2025年の初釜(お茶会)について 2025年も志ら玉は1/6(月)の初釜より営業を始めます。今年の初釜は、席主が下記の通りとなります。是非、ご出席ください。ご出席は052-981-6868までご連絡ください。濃茶席:渡辺宗圭氏(裏千家)薄茶席…
2025年の初釜について 2025年も志ら玉は1/6(月)の初釜より営業を始めます。今年の初釜は、席主が下記の通りとなります。是非、ご出席ください。濃茶席:渡辺宗圭氏(裏千家)薄茶席:志ら玉(柴山利弥)点心席:志ら玉開始時…
初釜のご案内 2025年も志ら玉は1/6(月)の初釜より営業を始めます。今年の初釜は、席主が下記の通りとなります。是非、ご出席ください。濃茶席:渡辺宗圭氏(裏千家)薄茶席:志ら玉(柴山利弥)点心席:志ら玉開始時…
名古屋美術倶楽部で行われる知足会(お茶会)のご案内 風炉の名残から開炉の趣向にて名品を取り合わせて懸釜をしますので是非お申込みください。日時:11/4(祝月)8:45~*席入時間は全て時間制のため申込時にご確認ください場所:名古屋美術倶楽部名古屋市中…
名古屋美術倶楽部で行われる知足会でのお茶会のご案内 風炉の名残から開炉の趣向にて名品を取り合わせて懸釜をしますので是非お申込みください。日時:11/4(祝月)8:45~*席入時間は全て時間制のため申込時にご確認ください場所:名古屋美術倶楽部名古屋市中…